「水・緑・人で国際協力」 インド・インドネシアの農村で活動するNGOです。
  • 活動報告:インド&インドネシア
  • インドネシア事業
  • インド事業
  • 2023年度ひまわり募金

ブログ

【10〜11月】国内での活動報告〜高知商業高校:学習会などを開催〜

2020年2月以降ほとんど対面での活動がなかったLIFEの日本での活動。長期インターンや職員の家族などで細々とボランティア会をするのみで、ずっと休止状態が続いていました。今年度は10月から11月にかけて4回も対面イベント …

米山事務局長インド滞在記!第8弾 卵かけごはん用生卵

  「卵かけごはんが好きな日本人に大好評の生卵」   日本人が多く住むグルガオンにある「Iroha いろは」という店には生卵が置いてある。 ここにある生卵はグルガオンから200kmあるパンジャブ州で採 …

米山事務局長インド滞在記!第7弾 インドで有機野菜ビジネスを展開する日本人姉妹

  「有機野菜を生産者から消費者に届けるビジネスを展開する日本人姉妹!」 デリーの郊外に海外からの赴任者が多く住むグルガオンという地域がある。その一画に多くの商店が入るビルがある。その1階にHASORAという有 …

米山事務局長インド滞在記!第6弾 「イヤ・ファンクション」

今回はLIFEのインド事業地だったエスバラス村で年に一回行われる「イヤ・ファンクション」耳に穴を開けてイヤリングをする儀式を紹介します。主に10歳から15歳の女子が参加して、これも寺院で行われ村人がこぞって見物にきて女子 …

「イヤ・ファンクション」

米山事務局長インド滞在記!第5弾 花嫁、花婿募集の新聞広告から

以前より掲載量が減ったような感じがします。これも日本と同様スマフォなどによるマッチングアプリの普及などのせいでしょうか。 それでも1ページ分が毎週日曜日の新聞に花嫁、花婿を募集する広告が出ています。インドらしものでいえば …

花嫁花婿募集の新聞広告から
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 認定NPO法人地球の友と歩む会/LIFE All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.