2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 地球の友と歩む会/ LIFE コラム:インド オランダ東インド会社 江戸時代、長崎出島の商館にやってきたオランダ東インド会社の船は蘭領東インドのバタヴィア(現インドネシアのジャカルタ)から出航してきたことは歴史の授業で学ばれたかと思います。その際、商館員たちは身の回りの世話をする使用人を […]
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 地球の友と歩む会/ LIFE コラム:インド 言葉がわからずともコミュニケーションできる インドでは多様な言語によるコミュニケーションの食い違いを補うためか、手話(ジェスチャー)が多用されています。これを使いこなせば、言葉がわからずとも人を顎で使うこともお手の物(日本人には慣れませんが)。 こんなインドに興味 […]
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 地球の友と歩む会/ LIFE 活動報告:インドネシア 通学用バッグを配付している小学校にて―――インドネシア・スンバ島 スンバ島の農村部では、貧しくて食事は夕食の一回という家庭が少なくありません。おなかが空いて登校できず、毎日2割の子どもが学校を欠席しているということです。小学校も数が少なく遠いので、およそ7割の子どもは片道 […]
2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 地球の友と歩む会/ LIFE 活動報告:日本 クラウドファンディングReadyforに初挑戦 こんにちは。LIFE事務局長の米山です。私たちはインドネシアの農村に暮らす貧困世帯の村人たちの生活向上を目指して活動するNGOです。 このたび、初めてクラウドファンディングに挑戦 […]
2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 地球の友と歩む会/ LIFE 活動報告:日本 ふれあい満点市場に参加してきました! 皆さんこんにちは。インターンの廣瀬です! 今回は2月9日に行われた「ふれあい満点市場~NPO・NGOの作品展示販売~」に 参加させていただいたときの事を書きたいと思います♪ ======================= […]