ボランティア参加者紹介:中高年事業団やまて企業組合
LIFEの元インターンの紹介がきっかけでボランティアに継続参加されている中高年事業団やまて企業組合さん。今回は活動参加の経緯や、LIFEのボランティアに取り組む様子をお伝えします。
2021年より切手のボランティアに継続参加

ご担当者様
当組合では委託事業の中で切手ボランティア活動に参加させていただいております。切手の整理を行うことで集中力を鍛えたり、社会に参画している自信がつけばと考え導入しました。

「切手の整理をすることで人に役立ち、そして資金化の一助になることが嬉しい」と利用者さんからも好評です。
ご利用者さま向けにボランティア活動の他にも、切手の回収活動や広報にもご協力を頂いています。



参加のきっかけは元LIFEインターンの紹介
「就労訓練になる活動はないだろうか?」そう考えていたときに地球の友と歩む会/LIFEを紹介してくれた、組合職員さんがいました。なんとその職員さんは、LIFEの元インターン!切手の仕分け活動を思い出して下さり、導入となりました。ご縁に感謝です。そして活動参加から5年目。今後ともご支援にご協力くださいますと幸いです。
日本の福祉にも繋がるLIFEの活動
LIFEでは、全国から集まった未使用の切手、使用済みの切手を資金化し、活動資金にしています。皆様より頂いた寄付品は、ボランティアさんの手によって整理され、資金化されます。ぜひ寄付品の収集活動にご協力のほどお願い申し上げます。
集めています
- 未使用の切手
記念切手、普通切手、慶弔用切手、海外の切手もOK! - 使用済みの切手
切手ならなんでもOK・海外の切手やコレクション品、余白のないものOK! - ハガキ
書き損じ、年賀状、かもめーるなど、投函していないハガキならなんでもOK! - 世界中のコイン紙幣
日本の古銭OK、どこの国か不明でも今はない国や地域でもOK! - 金券
未使用のテレフォンカード、クオカード、オレンジカードなど金券ショップの買取対象品ならOK!
詳細はこちら ▶ https://earth-ngo.jp/volunteer/buppin/