「水・緑・人で国際協力」 インド・インドネシアの農村で活動するNGOです。
活動ブログ

タグ : インド

インドに関する記事です

ウタヤム女性連合教育ローン事業・ スリ・ムタランマン女性自助努力グループ支援事業

インドでは長い間、農村部の経済的に貧しい人たちが、字が読めない、村に支店が無い、担保が無い、などの理由で銀行のサービスを利用できずにいました。インド政府は、この状況を変えようと1992年に「SHG(Self-help Group)-銀行連結プログラム」を開始しました。このプログラムを利用したLIFEの支援【2011~2023年3月】をまとめたレポートです。

米山事務局長インド滞在記!第8弾 卵かけごはん用生卵

  「卵かけごはんが好きな日本人に大好評の生卵」   日本人が多く住むグルガオンにある「Iroha いろは」という店には生卵が置いてある。 ここにある生卵はグルガオンから200kmあるパンジャブ州で採 …

米山事務局長インド滞在記!第7弾 インドで有機野菜ビジネスを展開する日本人姉妹

  「有機野菜を生産者から消費者に届けるビジネスを展開する日本人姉妹!」 デリーの郊外に海外からの赴任者が多く住むグルガオンという地域がある。その一画に多くの商店が入るビルがある。その1階にHASORAという有 …

米山事務局長インド滞在記!第6弾 「イヤ・ファンクション」

今回はLIFEのインド事業地だったエスバラス村で年に一回行われる「イヤ・ファンクション」耳に穴を開けてイヤリングをする儀式を紹介します。主に10歳から15歳の女子が参加して、これも寺院で行われ村人がこぞって見物にきて女子 …

「イヤ・ファンクション」

米山事務局長インド滞在記!第5弾 花嫁、花婿募集の新聞広告から

以前より掲載量が減ったような感じがします。これも日本と同様スマフォなどによるマッチングアプリの普及などのせいでしょうか。 それでも1ページ分が毎週日曜日の新聞に花嫁、花婿を募集する広告が出ています。インドらしものでいえば …

花嫁花婿募集の新聞広告から

米山事務局長インド滞在記!第4弾 『ダッバワーラ』

  『ダッバワーラ』、はじめて聞く人も多いのではないでしょうか。 インドでは130年前から行われている都市部で会社務めをしている主人のもとに昼食の弁当を届けるという仕事。インド第2の都市ムンバイでは一日20万個 …

『ダッバワーラ』

米山事務局長インド滞在記!第三弾 インドの男性は家事を手伝うのか?

インドの男性は昔の日本のように「男子厨房に入らず」のようなところがあってなかなか家事はやらないようです。しかし最近ではとくに男性もやるようになったそうです。やはり多いのが料理の手伝い、次が洗濯、食糧の買い出しなどがありま …

インドの男

米山事務局長インド滞在記!第二弾 インド料理ビリヤニ

『クマール・メスのビリヤーニは最高!』 南インドはマドライ市内にあるクマール・メスという名のレストラン。ここのビリヤニは格別だ。インドで一番だと思っている。メスは食堂、他はホテルという名称でインドでは食事を提供する場所と …

米山事務局長インド滞在記!第一弾

2年と4か月ぶりのインド、今は以前有機農業事業をすすめてきた現地NGO=REYDSの事務所兼スタッフの家で過ごしています。 事業のその後については追々報告しますが、今日はかつてLIFEが事務所にしていた近くを散策したので …

インドの散髪屋

【クリスマス年末募金2020】インドインドネシアの村の人たちに、愛の手を!

                        LIFEの活動は 新型コロナウィルスの影響で 財政的 …

1 2 3 »
  • facebook
  • twitter

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

PAGETOP
Copyright © 認定NPO法人地球の友と歩む会/LIFE All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.